デザインを配置する場所について
まずはデザインを配置する場所を確認しましょう。
テンプレートの赤枠内に、印刷するアクリルキーホルダーのデザイン(絵柄)を配置します。
「デザイン」と書かれたレイヤーにデータを配置するだけでOK!
また、配置を行う際に1つだけ注意点がございます。
それは、作成するテンプレートの赤枠いっぱいにデザインを配置することはできないという点です。
テンプレートの赤枠はデザインを配置した後に作成する「カットパス」を含めた大きさで
収める必要があるからです。
カットパスはデザインから2mm以上離して作成する必要があるほか、キーホルダーの穴(キーホール)を
含めた間隔を空けなければいけません。
ぎりぎりに配置をしてしまうと、あとでデザインの修正(縮小)、またはテンプレートの変更を行う必要があります。このカットパスの大きさをあらかじめ想定しながら、スペースを空けて配置するようにしましょう。
デザインの配置が出来たら次は白版の作成です!
カットパスと白版はどちらから作っても問題ありませんが、迷ったらまずは白版から先に作ってみてください。以下のボタンから次の手順をチェック!